ブログ運営

ブログでネタが切れてきたと思った時に考える3つの大切なこと

どうも。いけすびです。

最近ブログに投稿するネタが切れてきた気がしています。

完全に切れたわけでは無いのですが、ちょっと前までは湯水のごとく溢れてきてどのネタから書こうかと迷っていたほどだったのですが、今はパソコンを前にして「さてどうしようか」とうなることが出てきました。

ブログを始めて1ヶ月、今までスピード勝負で突っ走ってきたので、良い機会なのでここで立ち止まって落ち着いてブログに投稿するネタの掘り起こし方についてしっかりと考えてみようと思います。

ネタ切れと思ったらやることは3つ

前提としていけすびは今のところネタ切れしていません。

ただ毎日記事を投稿することを自分に課しているので、タイムリミットがあってそれまでに書ききる事ができていません。

なぜかというと、キーワードとなるネタはあるのですが、情報収集不足で記事としてアップするにはまだ時間がかかったり、記事の構成を十分に練られておらず、筆が進まないという状態に陥ってしまっているからです。

皆さんの中にも同じような方、いますよね?

そんな時はふと立ち止まってこの3つのことだけ考えてみてください。

  • 過去の記事を読み直してみる
  • 思い浮かぶキーワードをタイトル欄に入力してみる
  • 普段と違う行動を取ってみる

これだけです。順にお話しましょう。

過去の記事を読み直してみる

これはもっとも簡単かつ容易に2〜3記事くらい書けてしまいます。

自分が過去に書いた記事であれば、そのネタについてある程度理解がありますよね。

そのネタを別の視点から考えてみましょう。

あるいはそのネタをもっと広げて考えてみましょう。

何かしら思うところが出てくるはずです。

ブログの読者というのは大抵何らかの解決しなければならない問題を抱えてやってきます。

その問題というのは当たり前ですが1つではなくとっても多いです。

なので、たとえ過去に書いた記事であったとしても、別の角度から見た意見だったり、もう少し俯瞰してみたり、詳細に語ってみるだけでも問題解決できる読者は増えるでしょう。

また、前回とまったく同じ視点で同じことを書いてみるもの一つの手です。

前回書いた時から時間が立っていてあなたの考え方が変わっているかもしれません。前回と何もかも変わっていなかったとしても、あなたの執筆スキルは少なからず向上しているはずです。

以前の記事をもっと読者にわかりやすく書く事ができるでしょう。そういう意味でも同じことを書くことは無意味ではありません。

これがやるべきこと1つ目です。

どうです?1記事くらいは瞬殺で書けそうでしょう?

普段と違う行動を取ってみる

これは1つ目よりは少しだけ長期視点です。

どういうことかというと、いつもの習慣を少しだけ変えて見てください。

普段ならやらないようなことをやってみてください。買わないようなものを買ってみてください。

例えば普段料理をしない人は料理をしてみる。ずっと掃除してこなかった場所を掃除してみる。

普段読まないジャンルの本を買って読んでみる。などなど。

そこには何らかの感情が生まれますよね。それ、ネタですよ。

また、買うという行為はネタの宝庫です。

買う前と買った後で精神的に物理的に何が変わったのか。

その変化、間違いなくネタです。

ただし、今日投稿する記事に仕上がるかというと必ずしもそうはなりません。

普段やっていない思考の結果なので、整理して記事に落とすのに時間がかかってしまうかもしれません。

しかしこの行動は近い将来確実にあなたを助けます。

ぜひ取り入れてみてください。

思い浮かぶキーワードをタイトル欄に入力してみる

3つ目です。大抵何か書きたいと思った事があっても、すぐ書ける事なのか書けない事なのか脳内で判断してしまいがちです。

例えば今価値が高騰しているビットコインについて記事を書きたいと思ったとします。

でもあなたはビットコインの知識が全くなく、価値が上がっているという事しか知りません。

なので、記事にするには時間がかかると思ってしまい、執筆するのを諦めてしまうのです。

経験ありますよね。いけすびもあります。

でも思った事をタイトル欄にとりあえず入力してみてください。

「ビットコイン、高騰しすぎ!」などでいいです。

とりあえずタイトル入力してみると不思議なんですよ。少し記事を書けてしまうんです。

さすがに何千字とまではいきませんが、タイトルの内容に関連して思うところを吐き出すとそれで記事になるんです。

問題解決だけではなく共感を求めにやってくる読者もいます。

自分には書けないなーと思うのではなく、とりあえず書いてみてそれから判断してみたらどうですか。

まとめ

ブログのネタに困ったら考えてみるたった3つの方法をご紹介しました。

どれもすぐできますし、実施すれば当面ネタには困らなくなります。

ぜひ全部試してみてください。

とはいえ、いけすびはそもそもネタ切れしてきたなと思わなくなるような予防策の方が何より大切だと思っています。

ネタ切れ予防策については、また後日お話します。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。