クレジットカード

アリババ決済日本上陸!でもアリペイが日本に浸透しない2つの理由

どうも。いけすびです。

中国のネット企業アリババの決済システム、アリペイが日本に導入されるという記事がありました。

しかし、どうでしょう。このアリペイ、日本に浸透しますかね。いけすびは懐疑的です。

アリペイとは?

アリペイとは先ほども述べた通り、中国のネット通販最大手企業アリババ集団(阿里巴巴集団)の電子決済プラットフォームです。

イメージしやすいようにいうと、モバイルSuicaやモバイルnanacoに近いです。

カード型のSuicaやnanacoではありません。モバイルです。

なぜならこのアリペイはスマートフォンを使って決済を行うからです。

スマートフォンでお店のQRコードを読み込んで、そこに対して支払いを行います。

ちなみにモバイルSuicaに近いと言いましたが、近いだけで仕組みとしては全く異なります。

モバイルSuicaやモバイルnanacoは先にチャージしてから使用しますが、アリペイは銀行口座と紐付いており、決済すると即時に口座残高に反映されます。

デビットカードに近いですね。

ただもっと決定的な違いがあります。それは個人間の送金ができるということです。

Suicaを持っている者同士でお金を送り合うことはできないですよね?

アリペイはそれができるのです。相手のQRコードを読み込むことで振込先を特定し、そこに振り込むイメージです。

とても画期的です。いけすび的には非常に便利だと思います。手数料も安そうですし。

ローソンではすでに決済手段としてアリペイを導入されています。

日本でも将来性を期待したいところですが、このアリペイ残念ながらいけすびはあまり日本でははやらないと思っています。

アリペイが浸透しない理由

アリペイが日本で浸透しない理由はこの2つです。

  • 日本人は現金決済がお好き
  • Made in Chinaを信用していない

正直日本人残念すぎますという理由です。順にご説明しましょう。

まず日本人はなにかと言うと現金を持ちたがるし現金で決済したがります。

タンス預金なんて言葉もありますよね。銀行すら信頼していない。手元に現金がないと不安なんです。

これだけネット決済やオンライン振込サービスがでてきても、毎月25日の給料日になるとATMにはたくさんの人が並んで1人で何十分もかけて振込を行います。

なんなんでしょうね。パソコンから振込してしまえば待たずに済むのにそれをしない。

振込手数料だってネットからの方が安いですよ。

日本人は新しいものに対して無意識の抵抗が働くという面もあるでしょうね。

それからもう1点が、Made in Chinaと聞くと品質が悪いということを連想してしまう。

アメリカ発だったら浸透するかもしれません。現にApple PayはiPhoneを持っている人であれば使っている人多いですからね。大半の人はSuicaのみかもしれませんが。。。

アリババは中国発ですから、サービスを勧めても多くの人が怪訝な顔を思想です。

今やIT産業でいうと日本の方が遅れていますけどね。

アリペイの決済は、両者がアリペイアカウントを持っていないとできないので、こんな思想の人が多い日本ではなかなか浸透しないでしょうね。

取り残される日本

中国の発展は本当に早いですよ。

仕事柄中国とやり取りすることや中国に出張によく行ったりしますが、1年前と今とでは全然違います。1年前の中国は「アリペイなにそれ?」という人も多かったですが、今では「え、アリペイ使ってないの?」という感じです。

みんなアリペイで電子決済していますよ。

治安や通貨不安という面もあると思いますが、それにしても凄まじいスピードで進歩しています。

日本は過去にとらわれ過ぎているとそのうち発展途上国と言われますよ。

まとめ

日本でアリペイはすぐには浸透しないでしょう。

東京オリンピックに向けて国は導入を進めるとは思いますが、個人が使いたがらないでしょうね。

浸透しないと外国人観光客も呼び込めないし、経済が発展しなくなってしまいます。

浸透しないと言いつつ、とても便利なので浸透することを期待しているいけすびでした。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。