トライオートETF

【徹底攻略】トライオートETF自動売買セレクトの仕組みを解説するよ

いけすび
いけすび
トライオートETFでナスダック100を運用してるけど、仕組みがイマイチよくわからないんだ
公式ページの解説を見てもなんだかピンとこなくて
利益が出るのは嬉しいんだけど、正直なところリスクを把握できていないんだよね
にゃんす
にゃんす
トライオートETFは仕組み自体はとても簡単ですよ
分解して1つ1つ丁寧に理解していけば、難しくないということが分かるでしょう
それでは今日は、トライオートETFを理解する上で避けては通れない4つの用語について解説しましょう

 

本記事の結論
◆トライオートETFは4つの基本用語を押さえるだけ
◆エントリー価格と利確幅で1回目の自動売買を決定
◆フォロー値とカウンター値で2回目以降の自動売買を決定

注文イメージが分かるようで分からない

まず、個別の商品を理解する前に、トライオートETFの仕組みから押さえていく必要があります。
これはもう本当に基礎中の基礎なので、よく分からなくなったら立ち止まってしっかりと腹落ちさせてから次に進んでくださいね。

いけすび
いけすび
そうそう、これこれ!公式ページにあるこの図を見てもなんとなく分かったようでよく分からないんだよ

こちらの図はトライオートETFを運用している方なら一度は目にしたことがあるでしょう。

ちなみに
もし「見たことないけどトライオートETF運用してるよ!」という方がいたら危険です。
まずは自分がどんな投資をしているのかということを理解するようにしましょう。
仕組みを理解していない対象への資金投は、投資ではなく投機、ギャンブルです。

それだけトライオートETFの仕組みを語る上では代表的なイメージ図なのですが、具体的にリスクとリターンの予想がつきません。

注文画面を見ても、まるで買い物をするかのように、運用したい商品をカートに入れて注文ボタンを押すだけ。すぐに運用を開始することはできるのですが、

いけすび
いけすび
買って上がったら決済してくれるんでしょ?

この程度の理解では、パチンコ屋に行って適当に台を選んで回しているのと同じです。

にゃんす
にゃんす
なんで設定してもすぐ約定してポジション持たないの?
にゃんす
にゃんす
利益が出た後、次はいつ買われるの?

初歩中の初歩ですが、たとえばこのような質問に答えられるようになっていないとまずいです。
分かったような気になっていますが、実際にはあまりよく分かっていない状態なのです。

4つの用語を押さえよう

 

自動売買セレクト画面でライジングやスリーカードの詳細を選ぶと、上のようなチャートが出てきますが、スクロールして下の方に行くと、下のような表が見えますね。
実はここにどのような自動売買をしてくれるのか、全てのことが表されているのです。

 

なので、この表を読みこなす必要があります。そのためにはまずこの表の各列の情報の意味を理解しなければなりません。
トライオートETFで資産運用するのであれば、この画面に表示されている4つの用語は必須レベルで押さえておきましょう。

  • エントリー価格
  • 利確幅
  • フォロー値
  • カウンター値

この4つの用語を理解していないと注文内容を理解することができません。
逆にこれだけしっかりと自分で説明できるまで理解することができればあとは応用するだけです。

それでは1つずつ解説していきます。

エントリー価格は買いの指値と逆指値

まずエントリー価格について。

いちばん上のNo.1の注文を確認してみると、縦に67.35、68.86と並んで表示されていますね。
これは価格が67.35または68.86になったら買うという設定です。

ナスダック100トリプルの現在価格を確認してみると、67.82となっています。

つまり、67.35まで下落したら買うという指値注文と、68.86まで上昇したら買うという逆指値注文になっているのです。

絵にしてみるとこんな感じですね。

これがエントリー価格の意味です。トライオートETFは自動売買の運用を開始した後、下落しても上昇しても買い注文が入るようになっているんですね。

 

利確幅を見れば1回でいくら儲けられるか分かる

エントリー価格を理解したところで、利確幅について解説します。

利確幅は、ポジションを持った後にいくら上昇したら売るのかを決める設定です。
利益確定の幅を意味しますので割と簡単に理解できるでしょう。

同じく1本目の注文内容で解説しますね。

上の図のように、現在価格から下落して、指値のエントリー価格である67.35で約定した場合、利確幅が0.47なので、67.35から0.47上昇した67.82になったら決済することを予約しているのです。

もちろん、逆指値のエントリー価格である68.86で約定した場合でも一緒で、68.86から0.47上昇した価格での決済注文が予約されます。

利確幅がこの注文内容として設定されるので、何度自動売買が繰り返されたとしても決済した時に上げる収益は常に一定です。この場合は0.47ですね。
正確に言うと、注文時に数量を決めているので、「0.47×注文時に設定した数量」が1回のトレードで発生する収益になります。

2回目以降の逆指値と指値を決めるフォロー値とカウンター値

最後に残った2つの用語、フォロー値とカウンター値について解説します。

エントリー価格と利確幅を理解することで、1回目の自動売買のイメージが鮮明になりましたよね。

では、2回目以降の自動売買をどのようにおこなうのか、これを決めるのがフォロー値とカウンター値なのです。

上の図を見てください。
1回目の注文が67.35で約定し、利確幅の0.47上昇して67.82で決済されたとします。
これで1回目のトレードを終了し、このタイミングからポジションを持っていない状態に突入です。

ですが、自動売買なので、継続してトレードをおこなってもらわないと困りますよね。
そこでいくらになったらまた買うのか、フォロー値とカウンター値で決めるのです。

この注文内容の場合、ポジションを持たなくなった67.82から、フォロー値である0.4上昇したら買い(逆指値)、67.82からカウンター値である0.94下落したら買い(指値)という注文を1回目トレードの決済タイミングで一緒に予約します。

2回目の注文が約定した場合、また利確幅の設定にしたがって0.47上がったところで決済することになり、3回目の注文は2回目と同様にフォロー値とカウンター値によって自動的に決定します。
あとはこの繰り返しで延々と自動売買を繰り返してくれるのです。

真の理解には実戦あるのみ!

ここまで理解いただければもうトライオートETFの仕組みの8割を理解したようなものです。
この仕組みでおこなわれる自動売買が注文本数の分だけ発生するというだけ。

いけすび
いけすび
残りの2割は!?

あとはスリーカードやライジングなどの自動売買ロジックごとに、設定された注文内容を確認して、ロジック全体としてどの程度のリスクがあってリターンを得られそうなのかを理解するだけです。

頭では理解した!という状態だと思います。あとは実戦あるのみ!
理屈ではわかっていても実際に運用して体感してみないと真の理解は得られませんよね。

トライオートETFで資産運用している方に大人気で、いけすびもメインで運用している「ナスダック100トリプル_ライジング」であれば、26,000円から運用することができますよ。
もっとも、ここに表示されているのは「推奨証拠金」であって必要証拠金ではないので、ロスカットを恐れないのであればもっと少ない額で運用を開始することができます。

最初は少額で始めて、実際に運用しながら感覚的に理解するようにしていきましょう!

トライオートETFをはじめる

 

いけすびのオススメ関連記事

◆◇トライオートETFの口座開設方法を丁寧に解説!◆◇

【ETF自動売買の始め方】トライオートETFの口座開設方法を徹底解説 本記事の結論 ◆トライオートETFなら自動売買で高利回りを実現! ◆5分で完了!かんたん口座開設! ◆銀行口座...

◆◇いけすびのトライオートETFの設定と運用実績を公開しています!◆◇

【2018年9月度】トライオートETFの設定と運用実績 本記事の結論 ◆3ヶ月半の収益は35万円(利回り28%) ◆自作した自動売買ロジックをメインで運...
【高利回り投資】トライオートETF|2018年9月30日時点の運用成績公開 ...

◆◇【徹底攻略シリーズ】トライオートETFの仕組みを理解して収益アップ!!!◆◇
★基本的な仕組み編

【徹底攻略】トライオートETF自動売買セレクトの仕組みを解説するよ 本記事の結論 ◆トライオートETFは4つの基本用語を押さえるだけ ◆エントリー価格と利確幅で1回目の自動...

★ライジング編

【徹底攻略】トライオートETF|ライジングの仕組みを解説するよ 本記事の結論 ◆ライジングは上昇相場でパワーを発揮 ◆高値付近では稼働を停止せよ! ◆下落から...

★スリーカード編

【徹底攻略】トライオートETF|スリーカードの仕組みを解説するよ 本記事の結論 ◆スリーカードは上昇相場が大前提! ◆3種類の異なる注文ロジックでリスク分散! ...

★新ロジック「カウンター」がリリースされました!

ナスダック下落時も稼ぐ|トライオートETF新ロジック「カウンター」 本記事の結論 ◆トライオートETFに新ロジック「カウンター」登場 ◆「カ...

★「上限価格」を設定して高値圏のポジション保有を制限しよう!

【徹底攻略】トライオートETF|自動売買セレクトの上限価格を解説するよ 本記事の結論 ◆自動売買セレクトのロジックには上限価格を設定しよう ◆上限価格を設定すれ...

★「カウンター固定戦略」でレンジ相場を制する!

【高利回り投資】トライオートETF|カウンター固定戦略で徹底攻略 本記事の結論 ◆明確なレンジ相場で自動売買セレクトは不利だ! ◆自動売買を自作して「下が...

★「損切り」ができる者は強い!

【徹底攻略】トライオートETF|ナスダック100トリプルの損切り水準 本記事の結論 ◆損切りは損失額で考えるな! ◆損切りラインを明確にしろ!...

★自動売買セレクトも「指値」指定で下落相場を狙い撃ち!

【高利回り投資】トライオートETF|自動売買を指値で稼働する方法 本記事の結論 ◆自動売買セレクトは成行注文! ◆自動売買セレクトは指値注文できる! ◆...

★損切り設定する前に損切り計算しておこう!

【高利回り投資】トライオートETF|損切り時の損失計算 本記事の結論 ◆トライオートETFでは損切り設定が必須! ◆想定損失額は価格差×口数×為替レート! ◆...

☆ノーリスクでトライオートETFを始めるならこちら

【初心者必須】安心安全ノーリスクで始める元手0円投資法! 本記事の結論 ◆投資は元手0円でできる ◆お買い物ポイントで世界に投資 ◆今ならノーリスクで1...